旅行 えきねっとの会員登録で「ただいま混み合っております」と表示され登録できない→ブラウザを変えたら登録できた 2015年3月14日に開通した北陸新幹線で、東京から金沢へ行くことにしたので、えきねっとから予約することにしました。えきねっとの利用は初めてだったので、会員登録を行おうとしました。まずはメールアドレスを入力し、そのアドレス宛に届いた登録UR... 2015.08.07 旅行
青春18切符 青春18切符水戸の偕楽園編 前回の記事(青春18切符日光観光編 竜頭の滝〜夕食に宇都宮餃子編)の続きです。1日目で日光観光をしたので、2日目はどこへ行こうかと考えていましたが、日本三名園の1つである「偕楽園」へと行く事にしました。 2015.04.11 青春18切符
青春18切符 青春18切符日光観光編 竜頭の滝〜夕食に宇都宮餃子編 前回の記事(青春18切符日光観光の旅 竜頭の滝編)からの続きです。日光東照宮〜明智平展望台〜華厳の滝〜中禅寺湖〜竜頭の滝と見終えて、日光観光は終了です。宿泊を予約している宇都宮まで帰ります。 2015.04.10 青春18切符
青春18切符 青春18切符日光観光の旅 竜頭の滝編 前回の続き(青春18切符日光観光の旅 華厳の滝・中禅寺湖編)です。華厳ノ滝・中禅寺湖を見て回ってから、奥日光三名瀑と呼ばれている「竜頭の滝」へと向かいました。 2015.04.10 青春18切符
青春18切符 青春18切符日光観光の旅 華厳の滝・中禅寺湖編 前回の記事(青春18切符日光観光の旅 明智平ロープウェイ編)の続きです。明智平ロープウェイに乗車して明智平展望台から華厳ノ滝を眺めた後は、実際に華厳ノ滝に行きました。 2015.04.10 青春18切符
青春18切符 青春18切符日光観光の旅 明智平ロープウェイ編 前回の記事(青春18切符で日光観光 世界遺産の東照宮編)の続きです。世界遺産の東照宮〜神橋を見終えましたので、続いて明智平ロープウェイへと向かいました。 2015.04.09 青春18切符
青春18切符 青春18切符で日光観光 世界遺産の東照宮編 前回の記事は、青春18切符日光の旅 上野〜JR日光駅・東武日光駅編でした。東武日光駅の観光案内所でフリーパスを購入し、東武日光駅からバスに乗車して、世界遺産の日光東照宮を目指しました。 2015.04.09 青春18切符
青春18切符 青春18切符日光の旅 東京上野〜JR日光駅・東武日光駅編 先日、青春18きっぷで岐阜の飛騨高山旅行に行ってきました記事を書きました。→青春18切符岐阜飛騨高山〜白川郷の旅1日目 高山本線を北上2015年春の青春18切符の残り回数が3回分残っていましたので、栃木の日光と茨城の偕楽園へと1泊2日で行っ... 2015.04.09 青春18切符
青春18切符 青春18切符岐阜飛騨高山〜白川郷の旅 白川郷編 前回(青春18切符飛騨高山〜白川郷の旅 宮川朝市編)からの続きです。白川郷へはJRでは行けないので、高山駅から高速バスで世界遺産「白川郷」へと向かいました。 2015.03.26 青春18切符
青春18切符 青春18切符飛騨高山〜白川郷の旅 宮川朝市編 前回の高山本線北上編(青春18切符岐阜飛騨高山〜白川郷の旅1日目 高山本線を北上)に続き、今回は青春18切符飛騨高山〜白川郷の旅 宮川朝市編です。高山駅から徒歩10分のところにある高山観光スポット「宮川朝市」を訪れてきました。宿泊したホテル... 2015.03.26 青春18切符
青春18切符 青春18切符岐阜飛騨高山〜白川郷の旅1日目 高山本線を北上 青春18切符の季節がやってきました。過去、青春18切符では名古屋、大阪、仙台、岡山&香川へと訪れました。青春18切符の利用は2013年9月以来1年半ぶり。今回は岐阜県の飛騨高山・白川郷へ行ってきましたので、旅行記としてまとめてみました。 2015.03.25 青春18切符
海外旅行 シンガポールのチャンギ国際空港で購入したM1のプリペイドSIMカードをNexus 5で利用 今回は、シンガポールへ海外旅行に行った際の通信手段に関する話です。通信手段としては、 キャリアの国際ローミングサービスを利用する モバイルWi-Fiルーターをレンタルする 現地のSIMを調達するといった手段があります。シンガポールでネット通... 2015.03.24 海外旅行
海外旅行 チャンギ国際空港のラウンジで利用できるシャワールーム シンガポールでの観光を終えた後、羽田空港へ帰るために再びチャンギ国際空港にやってきました。チャンギ国際空港内の施設にはシャワールームがある事がわかりました。フライトの時間までは結構な時間があります。帰りのフライトは機内泊ですし、昼間も猛烈に... 2015.03.17 海外旅行
海外旅行 チャンギ国際空港でフリーWi-Fi「Wireless@SG」に接続する方法 今回のシンガポール旅行では、現地キャリアのプリペイドSIM(M1)を購入して、SIMフリースマートフォンのNexus5に入れて、テザリングをしてiPhoneで使用していました。他に海外で通信手段を確保する方法としてはキャリアの国際ローミング... 2015.03.17 海外旅行
海外旅行 マリーナベイサンズホテルで宿泊者用のWi-Fiを利用する方法 先日から何度か記事にしている通り、シンガポールへ海外旅行で行きました。海外旅行先での通信手段をどう確保するか、または確保しないままでいくかは考えておくべきポイントです。一般的には携帯キャリアの国際ローミングサービスモバイルWi-Fiルーター... 2015.03.16 海外旅行
海外旅行 シンガポールのマリーナベイサンズホテルに宿泊 複数回に渡ってシンガポール旅行記を紹介してきましたが、旅行中に宿泊したマリーナベイサンズホテルについて、詳しく紹介しようと思います。 2015.03.16 海外旅行
海外旅行 チャイナタウン「天天海南鶏飯」で名物のチキンライスを食べた 前回(シンガポールの定番観光スポット「マーライオン像」と対面)からの続きです。マーライオン公園から、チキンライスを食べるためにチャイナタウンへと向かいました。 2015.03.15 海外旅行
海外旅行 シンガポールの定番観光スポット「マーライオン像」と対面 前回(シンガポールのナイトサファリでトラムに乗って動物を観察した)からの続きです。シンガポール旅行記3日目。夜には空港で日本に戻ります。マリーナベイサンズホテルとはお別れ。3日目はまず、シンガポールの1番の名所となっているマーライオン像を見... 2015.03.14 海外旅行
海外旅行 シンガポールのナイトサファリでトラムに乗って動物を観察した ナイトサファリ(通常トラム(英語対応))のEチケットは、楽天トラベル 観光体験から事前購入できます。(楽天ポイントが1%付きます。)前回(シンガポールのガーデンズ・バイ・ザ・ベイ(植物園)を"体験")からの続きです。夕食を食べた後、マリーナ... 2015.03.13 海外旅行
海外旅行 シンガポールのガーデンズ・バイ・ザ・ベイ(植物園)を”体験” クラウド・フォレスト、フラワー・ドームの共通券は、楽天トラベル 観光体験のページから事前購入できます。(楽天ポイントが1%付与)クラウド・フォレスト、フラワー・ドーム、OCBCスカイウェイがセットになった共通券もあります⇒こちらマリーナベイ... 2015.03.13 海外旅行