格安SIM

OCNモバイルONE

SoftBankからOCNモバイルONEにMNP転出した手順

月々の携帯の通信料金を安く抑えるために、6年近く使ってきたSoftBankを解約し、格安SIM(MVNO)のにMNP転出しました。今回は、その手順について詳しく紹介していきます。SoftBankから格安SIM(MVNO)のOCNモバイルON...
OCNモバイルONE

SIMフリーのiPhone 6sでOCNモバイルONEの音声通話・データ通信SIMを利用する設定方法

SIMフリーのiPhone 6sを購入したことは前回紹介しました。 関連記事 SIMフリーのiPhone 6s シルバー64GBを購入SIMフリーのiPhone 6sでは、格安SIMを利用することができます。2ヶ月前に契約した格安SIM「O...
OCNモバイルONE

格安SIM「OCNモバイルONE 音声対応SIM」の使用感・評判

1ヶ月半ほど前から、ソフトバンクを解約して、格安SIM「OCNモバイルONE」の音声通話SIMをiPhoneで利用しています。関連記事SoftBankからOCNモバイルONEにMNP転出した手順そろそろ新しいiPhoneも発売されると予想さ...
OCNモバイルONE

OCNモバイルONEのWi-Fiスポット申し込み方法と利用方法

先日、ソフトバンクからOCNモバイルONEへMNPで乗り換えをしました。 関連記事 SoftBankからOCNモバイルONEにMNP転出した手順OCNモバイルONEには、契約者専用の期間限定のトライアルWi-Fiサービスが用意されています。...
OCNモバイルONE

OCNモバイルONEの通信速度が遅いと思ったら単に速度制限を受けていただけだった

先日から、格安SIMのOCNモバイルONE(音声通話SIM)を利用しています。OCNモバイルONEには、通信量を確認出来る専用アプリがiPhone用・Android用に用意されています。 関連記事 OCNモバイルONE用iPhone・And...
OCNモバイルONE

OCNモバイルONE用iPhone・Androidアプリの使い方

先日、ソフトバンクiPhoneから格安SIM「OCNモバイルONE」にMNPで乗り換えをしました。 関連記事 SoftBankからOCNモバイルONEにMNP転出した手順選んだプランは、OCNモバイルONEの音声通話「1日110MBコース」...
OCNモバイルONE

音声通話SIM「OCNモバイルONE」を選んだポイント

2015年7月21日時点での情報です。先日、ソフトバンクを解約してOCNモバイルONEヘMNP転入しました。関連記事SoftBankからOCNモバイルONEにMNP転出した手順今回は、音声通話SIMの中で「OCNモバイルONE」を選んだポイ...
OCNモバイルONE

OCNモバイルONE付属のIP電話「050 plus」の利用方法

先日、ソフトバンクiPhone5sを解約して、格安SIMの「OCNモバイルONE」へMNP転出しました。 関連記事 SoftBankからOCNモバイルONEにMNP転出した手順OCNモバイルONEの音声通話SIMを申し込むと、050 plu...
OCNモバイルONE

ソフトバンクiPhone5sでSIMロック解除アダプターを利用する方法

先日、ソフトバンクのiPhone 5sを解約して、OCNモバイルONE(Nexus 5)へMNPしました。 関連記事 SoftBankからOCNモバイルONEにMNP転出した手順ソフトバンクを解約して余ったiPhone 5sは、今まで普通に...
OCNモバイルONE

OCNモバイルONEでのAPN設定方法(Nexus 5版)

月々の通信料金を安く抑えるために、先日ソフトバンクからOCNモバイルONEヘMNP転出しました。OCNモバイルONEのSIMを入れて利用する端末は、Android端末のNexus 5です。OCNモバイルONEのSIMは郵送で到着しましたが、...
OCNモバイルONE

ソフトバンクiPhone 5sからOCNモバイルONEへMNPした時の料金シミュレーションをしてみた

2015年7月15日時点での情報です。月々の携帯の通信料金を安く抑えるために、ソフトバンクiPhone 5sから格安SIM「OCNモバイルONE」(Nexus 5)へMNP転出しました。格安SIMへMNPするにあたって、月々の料金がどの位安...
DMM mobile

【格安SIM】DMM mobile用iPhoneアプリの使い方

格安SIM「DMM mobile」専用のAndroidアプリは先に登場していましたが、専用のiPhoneアプリ・iPadアプリもようやく登場しました。 関連記事 DMM mobile用Androidアプリのインストール方法・使い方今回は、格...
IIJmio

ソフトバンクiPhone 5sを解約してMNPで格安SIMのIIJmio+Nexus 5に乗り換える場合の料金試算(2015年4月版)

2015年4月3日時点での情報です。追記ソフトバンクiPhone5sでSIMロック解除アダプターを利用する方法IIJmioをはじめとする格安SIM業界が充実してきているので、自分もいよいよ大手キャリア(ソフトバンク)からの離脱を考えています...
DMM mobile

DMM mobile用Androidアプリのインストール方法・使い方

追記 2015年6月23日【格安SIM】DMM mobile用iPhoneアプリの使い方格安SIM「DMM mobile」用のAndroidアプリが公開されました。(参考:Android版 DMM mobile 専用アプリリリースのお知らせ...
DMM mobile

DMM mobileのSIMをNexus5で利用する方法

先日、格安SIM「」をオンラインから契約しました。関連記事DMM mobileの格安SIM「1GB月660円」への申し込み方法年末年始の影響で発送が中断していましたが、ようやく到着しました。(発送は2015年1月7日から再開すると記述されて...
IIJmio

【格安SIM】DMM mobileとIIJmioとfreetel mobileの料金比較

2015年3月15日時点での情報です。追記 2015年3月15日2015年4月1日から、「IIJmio高速モバイル/Dサービス」において、月額料金そのままで高速通信用バンドルクーポンが増量することになりました。 IIJmio:サービス仕様改...
DMM mobile

DMM mobileの格安SIM「1GB月660円」への申し込み方法

2015年1月4日時点での情報です。格安SIM業界はホットな状態が続いています。DMM.comから「DMM mobile」サービスが登場しました。DMM.comからも格安SIMプランが登場しました。特徴的なのが、2015年1月4日現在で、月...
IIJmio

ソフトバンクのiPhone4SでSIMロック解除アダプタを利用する方法

現在メインで使用しているスマートフォンはiPhone 5sです。iPhone 5sへはiPhone 4Sから機種変更しました。機種変更した際に余ったiPhone 4Sは、iPod TouchのようにWi-Fi環境化で使用できるので取っておい...
モバイルWi-Fiルーター

GL06Pで格安SIM「IIJmio」を使用する初期設定手順

先日、格安SIMの「IIJmio」を契約した記事を書きました。関連記事Nexus 5でIIJmioウェルカムパック(BIC SIM)を利用する方法契約したプランは2GBで約1100円のプランです。Nexus 5ではテザリング機能を利用する事...
IIJmio

IIJmio「BIC SIM」特典のWi2 300に接続する方法

前回は、IIJmioの格安SIM「BIC SIM」で特典としてついてきた公衆無線LANサービス「Wi2 300」に申し込む方法を紹介しました。早速、Wi2に接続してみましたので、そのログイン方法について書き残しておきます。