青春18切符

青春18切符日光観光の旅 華厳の滝・中禅寺湖編

前回の記事(青春18切符日光観光の旅 明智平ロープウェイ編)の続きです。明智平ロープウェイに乗車して明智平展望台から華厳ノ滝を眺めた後は、実際に華厳ノ滝に行きました。
iOS 8

iPhone5sをiOS 8.3にアップデート完了

iOS 8.3がリリースされたので、手持ちのiPhone 5sをiOS 8.2からiOS 8.3へとアップデートしてみました。アップデート内容や所要時間をまとめてみました。
青春18切符

青春18切符日光観光の旅 明智平ロープウェイ編

前回の記事(青春18切符で日光観光 世界遺産の東照宮編)の続きです。世界遺産の東照宮〜神橋を見終えましたので、続いて明智平ロープウェイへと向かいました。
青春18切符

青春18切符で日光観光 世界遺産の東照宮編

前回の記事は、青春18切符日光の旅 上野〜JR日光駅・東武日光駅編でした。東武日光駅の観光案内所でフリーパスを購入し、東武日光駅からバスに乗車して、世界遺産の日光東照宮を目指しました。
青春18切符

青春18切符日光の旅 東京上野〜JR日光駅・東武日光駅編

先日、青春18きっぷで岐阜の飛騨高山旅行に行ってきました記事を書きました。→青春18切符岐阜飛騨高山〜白川郷の旅1日目 高山本線を北上2015年春の青春18切符の残り回数が3回分残っていましたので、栃木の日光と茨城の偕楽園へと1泊2日で行っ...
製品全般

100均のダイソーで購入できるデジタルカメラ用三脚レビュー

Nikonのコンパクトデジタルカメラ「P340」を購入した事はこのブログで何度か紹介しました。 関連記事 NikonのP340(コンパクトデジタルカメラ)購入レビュー自分の手で撮影するならば全くもって問題ないのですが、記念撮影などでセルフタ...
Nexus 5

Android Nexus 5を4.4.2から5.1へアップデートする方法

前々回、Nexus 5のバックアップが出来た記事を書きました。 関連記事 Nexus 5でバックアップアカウントを追加する方法これで比較的安心してNexus 5のアップデートに望めます。初めてのNexus 5のアップデートですので、アップデ...
IIJmio

ソフトバンクiPhone 5sを解約してMNPで格安SIMのIIJmio+Nexus 5に乗り換える場合の料金試算(2015年4月版)

2015年4月3日時点での情報です。追記ソフトバンクiPhone5sでSIMロック解除アダプターを利用する方法IIJmioをはじめとする格安SIM業界が充実してきているので、自分もいよいよ大手キャリア(ソフトバンク)からの離脱を考えています...
Nexus 5

Nexus 5でバックアップアカウントを追加する方法

Nexus 5のOSをアップデートしようとしているのですが、アップデートする前には念のためにデータをバックアップしておこうと思い、色々と調べていました。今回は、バックアップのために必要なバックアップアカウントを取得できない時の解決方法につい...
製品全般

表紙が布地で80枚のL判写真を収納できるフォトアルバムのレビュー

旅行などに行った際に、最近購入したNikonのコンパクトデジタルカメラ「P340」で沢山写真を撮影しました。撮影した写真は思い出のために現像しておきたい所です。そこで、1枚5円から現像注文する事が出来るネットプリントサービス「ネットプリント...
製品全般

【レビュー】Anker Astro M1 5200 mAhを購入

以前まで使用していた大容量モバイルバッテリーは、USB端子部分に溜まってしまっていた埃?のせいで少し焦げました。そこで新しく買い替えることにしました。以前使用していた大容量モバイルバッテリーの容量は10000mAhであり、大容量モバイルバッ...
Mac

100円ショップセリアで購入できるSDカードリーダーのレビュー

現在利用しているMacBookAirには、SDカードスロットが1つ搭載されています。私がSDスロットカードを利用する機会としては、MacBookAirの容量増加用のSDカード(常時)カメラ用のSDカードの2場面あります。MacBookAir...
DMM mobile

DMM mobile用Androidアプリのインストール方法・使い方

追記 2015年6月23日【格安SIM】DMM mobile用iPhoneアプリの使い方格安SIM「DMM mobile」用のAndroidアプリが公開されました。(参考:Android版 DMM mobile 専用アプリリリースのお知らせ...
青春18切符

青春18切符岐阜飛騨高山〜白川郷の旅 白川郷編

前回(青春18切符飛騨高山〜白川郷の旅 宮川朝市編)からの続きです。白川郷へはJRでは行けないので、高山駅から高速バスで世界遺産「白川郷」へと向かいました。
青春18切符

青春18切符飛騨高山〜白川郷の旅 宮川朝市編

前回の高山本線北上編(青春18切符岐阜飛騨高山〜白川郷の旅1日目 高山本線を北上)に続き、今回は青春18切符飛騨高山〜白川郷の旅 宮川朝市編です。高山駅から徒歩10分のところにある高山観光スポット「宮川朝市」を訪れてきました。宿泊したホテル...
青春18切符

青春18切符岐阜飛騨高山〜白川郷の旅1日目 高山本線を北上

青春18切符の季節がやってきました。過去、青春18切符では名古屋、大阪、仙台、岡山&香川へと訪れました。青春18切符の利用は2013年9月以来1年半ぶり。今回は岐阜県の飛騨高山・白川郷へ行ってきましたので、旅行記としてまとめてみました。
海外旅行

シンガポールのチャンギ国際空港で購入したM1のプリペイドSIMカードをNexus 5で利用

今回は、シンガポールへ海外旅行に行った際の通信手段に関する話です。通信手段としては、 キャリアの国際ローミングサービスを利用する モバイルWi-Fiルーターをレンタルする 現地のSIMを調達するといった手段があります。シンガポールでネット通...
iPhoneアクセサリー

i&PLUS社のバンカーリング3購入レビュー

▲スマートフォンをこのように持っていると、小指に負担がかかってしまい、変形してしまう恐れもあるようです。(ちなみに流行りの単語となっている「テキスト・サム損傷(text thumb injury)」とは、スマートフォンの使い過ぎによる親指の...
iPhoneアプリ

iPhoneアプリ「わいぷり」の使い方〜お店で写真を印刷する方法

iPhoneの写真を印刷・現像したくても、意外と自宅に印刷環境が整っていないことが多いです。そんな中、手軽に外出先でスマートフォンの写真を印刷出来る環境が揃っています。例えば、コンビニではスマートフォンから店頭で簡単に印刷することが出来ます...
海外旅行

チャンギ国際空港のラウンジで利用できるシャワールーム

シンガポールでの観光を終えた後、羽田空港へ帰るために再びチャンギ国際空港にやってきました。チャンギ国際空港内の施設にはシャワールームがある事がわかりました。フライトの時間までは結構な時間があります。帰りのフライトは機内泊ですし、昼間も猛烈に...