iPhone 【iPhone】下へスクロールすると突然上にスクロールされる問題 現在使用しているスマートフォンは「iPhone 5s」です。2013年9月に購入したものです。あれから1年と6ヶ月が経ちました。日々酷使?していると色々と不具合にも遭遇します。最近気になる症状としては、タイトルにもある通り、下へスクロールし... 2015.05.18 iPhone
iPhoneアプリ 熱中症対策「暑さ指数」を手軽に確認出来るiPhoneアプリ「熱中症警戒計」 前回は、熱中症を予防する上で重要な指標となる「暑さ指数」を配信してくれるサービスを紹介しました。 関連記事 熱中症予防情報メール(暑さ指数)の登録方法(無料)メールでの配信サービスでは、指定した条件の時に配信される仕組みです。例えば、3日間... 2015.05.16 iPhoneアプリ
iPhoneアプリ Evernoteのノートをまとめて移動する際に便利なiPhoneアプリ「Zen」の使い方 Evernoteのノートをまとめて移動する時に利用していたiPhoneアプリ「MoveEver」は現在販売停止されています。後継アプリの「MoveEver2」も検討してみましたが、使えないというレビューがあったので、ためらいました。現時点で... 2015.05.10 iPhoneアプリ
iPhoneアプリ 【iPhoneアプリ】将棋棋譜の検討・解析が出来る「対局の分析 Pro」の使い方 iPhoneアプリでオンライン対局将棋を対局出来るアプリとして、「将棋倶楽部24」があります。このアプリを使ってよく対局しています。将棋倶楽部24価格: 無料posted with アプリーチAppStoreで詳細を見るGooglePlay... 2015.04.26 iPhoneアプリ
iPhoneアプリ 【iPhoneアプリ】するぷろとSLPRO Xの違い iPhoneでブログを快適に書けるアプリ「するぷろ」の後継アプリ「SLPRO X」が先日リリースされました。【関連】iPhoneブログエディタ「SLPRO X for iPhone」を開発した理由。1600円という結構な値段はしますが、「す... 2015.04.19 iPhoneアプリ
iCloud iCloudフォトライブラリと自分のフォトストリームの違いについて 前回の記事では、iOS 8.3で消えた自分のフォトストリームを取り戻す方法について書きました。 関連記事 【iOS 8.3】消えた自分のフォトストリームを復活させる方法「iCloudフォトライブラリ」をオンにした事によって自分のフォトストリ... 2015.04.15 iCloud
iOS 8 【iOS 8.3】消えた自分のフォトストリームを復活させる方法 先日、手持ちのiPhone 5sをiOS 8.3へとアップデートしました。 関連記事 iPhone5sをiOS 8.3にアップデート完了この際、iCloudフォトライブライリを使うかと問われたので「はい」と選択しました。すると、純正写真アプ... 2015.04.15 iOS 8
iOS 8 iPhone5sをiOS 8.3にアップデート完了 iOS 8.3がリリースされたので、手持ちのiPhone 5sをiOS 8.2からiOS 8.3へとアップデートしてみました。アップデート内容や所要時間をまとめてみました。 2015.04.09 iOS 8
iPhoneアクセサリー i&PLUS社のバンカーリング3購入レビュー ▲スマートフォンをこのように持っていると、小指に負担がかかってしまい、変形してしまう恐れもあるようです。(ちなみに流行りの単語となっている「テキスト・サム損傷(text thumb injury)」とは、スマートフォンの使い過ぎによる親指の... 2015.03.24 iPhoneアクセサリー
iPhoneアプリ iPhoneアプリ「わいぷり」の使い方〜お店で写真を印刷する方法 iPhoneの写真を印刷・現像したくても、意外と自宅に印刷環境が整っていないことが多いです。そんな中、手軽に外出先でスマートフォンの写真を印刷出来る環境が揃っています。例えば、コンビニではスマートフォンから店頭で簡単に印刷することが出来ます... 2015.03.22 iPhoneアプリ
iOS 8 iPhone 5sをiOS 8.2にアップデート完了 追記 2015年7月2日 iOS 8.4へアップデートiPhone 5sをiOS 8.4へアップデートした記事については、こちらの記事で紹介しています。→iPhone 5sをiOS 8.3からiOS 8.4にアップデート完了本日未明、iOS... 2015.03.10 iOS 8
iPhoneアプリ Pushbulletアプリの使い方〜iPhoneからMacに画像を送信したい時に便利 iPhoneのカメラロール内にある写真をMac側で使用したい時があります。そのようなとき、今まではDropboxにアップロードするiCloudのフォトストリーム機能で共有という方法をとっていました。しかし、この2つの方法には少し欠点がありま... 2015.03.01 iPhoneアプリ
iPhoneアプリ Evernote Scannable「 原稿を探して自動撮影」機能が凄いiPhoneのスキャナアプリ 撮影した写真をEvernoteに保存したい時があったので、最近Evernote社からリリースされたiPhoneのスキャナアプリ「Evernote Scannable」を使用してみました。というのも、単に撮影するよりもスキャナアプリで撮影した... 2015.02.27 iPhoneアプリ
iPhoneアプリ 【Softbank】月7GB制限までの残りデータ通信量をiPhoneで確認する方法 ソフトバンクでは、月の通信量が7GBを超過すると速度制限を行っています。7GBに達してしまうと、月末まで速度制限が行われてしまい、大変な思いをします。そのため、自分が現在使用しているデータ通信量を把握しておく事は大切です。以前、iPhone... 2015.02.22 iPhoneアプリ
iPhoneアプリ 【iPhone】Safariから拡張機能でEvernoteに保存する方法 iOS 8から、Safariの拡張機能(Extension機能)が大きくパワーアップしました。純正のEvernoteアプリをインストールしているだけで、iPhoneのSafariで開いているページをEvernoteに保存する事が出来ます。特... 2015.02.17 iPhoneアプリ
iPhoneアプリ 【Zaim】レシート撮影画面を直接開くURLスキームの活用法 iPhoneの家計簿アプリ「Zaim」の使い方を眺めていた所、URLスキームパラメータが用意されている事がわかりました。毎日記録しているZaimでの記録が、ほんの少しだけ楽になると思ったので、そのURLスキームの活用方法と、Zaimで用意さ... 2015.02.08 iPhoneアプリ
iPhoneアプリ 【Zaim】Touch ID(指紋認証)による起動ロック設定方法 現在、家計簿アプリには「Zaim」を利用しています。先日、レシートの読み取り機能の使用感が便利だということを紹介しました。 関連記事 【iPhoneアプリ】Zaimのレシート読み取り機能で家計簿つけるのが楽今でももちろん順調に継続しています... 2015.02.04 iPhoneアプリ
iPhone iPhone 5sをiOS 8.1.3にアップデート完了 追記 2015年4月27日 iOS 8.3の情報はこちらから→iPhone5sをiOS 8.3にアップデート完了iOS 8.1.3が登場していたので、手持ちのiPhone 5sをWi-Fi経由でiOS 8.1.2からiOS 8.1.3へアッ... 2015.02.04 iPhone
iPhone iPhone 4SをiPod touch(音楽プレーヤー)として利用 現在、携帯電話はiPhone 5sを使用しています。発売日当日に購入したので、約1年4ヶ月使用しています。iPhone 4Sからの機種変更でしたので、iPhone 5sを使用し始めると手元にはiPhone 4Sが残ります。iPhone 4S... 2015.02.04 iPhone
iPhoneアプリ 【iPhoneアプリ】Zaimのレシート読み取り機能で家計簿つけるのが楽 日々の支出・収入の管理はZaimサービスを利用しています。日本最大級の300万人が利用しているようです。参照 日本最大級!無料の家計簿アプリ・レシート家計簿「Zaim」Zaimへ記録する時には、レシートがある場合には公式Zaimアプリレシー... 2015.01.24 iPhoneアプリ