iPhoneアプリ

iPhoneアプリ

iPhoneのTwitterアプリ Tweetbot 4とTweetbot 3の違い

前回、新しく登場したiOSのTwitterアプリ「Tweetbot 4」について紹介しました。 関連記事 iPhoneのTwitterアプリ「Tweetbot 4」の使い方・使用感Tweetbot 4はTweetbot 3の後継アプリですが...
iPhoneアプリ

iPhoneのTwitterアプリ「Tweetbot 4」の使い方・使用感

iPhoneのTwitterアプリ「Tweetbot 4」の使い方(テーマ変更・リスト表示・ミュート・横向き表示・Statistics・Activitiy・プッシュ通知・ストリーミング)・使用感について紹介しています。
iPhone 6s

iPhoneアプリ「対局の分析 Pro」の解析速度で見るiPhone 6s(A9チップ)とiPhone 5s(A7チップ)の性能の差

以前、iPhoneで将棋の棋譜を解析できるアプリ「対局の分析 Pro」を紹介しました。 関連記事 【iPhoneアプリ】将棋棋譜の検討・解析が出来る「対局の分析 Pro」の使い方このアプリは、将棋の棋譜をペーストすることで、差し手の善悪を数...
iOS 9

(iPhone 6s+iOS 9)iPhoneのTwitterアプリ「Janetter Pro」でリンクが開けない・リツイートできないなどの不具合と暫定的な対処法

追記2015年10月8日に公開されたver. 1.6.7ではタップが反応しない不具合が修正されました。【お知らせ】Twitterクライアント「Janetter」のiOS版(v1.6.7)を公開しました。 更新内容→ダウンロード→に対応した...
iPhone

iPhone 6sに機種変更してGoogle Authenticatorアプリで2段階認証出来るように再設定した

iPhone 5s(ソフトバンクを解約)からSIMフリーのiPhone 6sへ機種変更しました。 関連記事 SIMフリーのiPhone 6s シルバー64GBを購入機種変更後は、各サービスへの再ログイン作業が必要です。利用しているサービスの...
iPhoneアプリ

旅行中のデジカメ写真バックアップ事情(Eyefi MobiからGoogleフォトへ)

旅行するときにはNikonのデジカメ「P340」で撮影しています。 関連記事 NikonのCOOLPIX P340(コンパクトデジタルカメラ)購入レビュー旅行中に注意していることは、撮影した写真を紛失しないようにすることです。紛失する原因と...
Webサービス

【IFTTT】ブログ更新通知をTwitterへ予約投稿するためにRSSフィード→Twitter・Bufferを利用

当ブログの最近のTwitterでのブログ更新通知のお知らせはブログ更新直後(朝)昼夜翌日の昼に行っています。全てBufferという投稿予約ツールに手動でポストしていました。しかし少し問題点が発生しました。無料のBufferアカウントでは、予...
Google

Googleの2段階認証方法をiPhoneアプリ「Google Authenticator」に切り替えた

今までGoogleのサービスへログインする際は、セキュリティの面から2段階認証を利用していました。2段階認証する方法としては、携帯のメールアドレス(〜@i.softbank.jp)に認証コードを送信する形を取っていました。しかし、先日ソフト...
iPhoneアプリ

iPhoneのTwitterアプリを比較!目的別おすすめアプリを紹介!

iPhoneのTwitterアプリ5つ(公式アプリ・feather・feather lite・Hel2um・Tweetbot4)を比較し、目的別(グループDM・アンケート、メンションやDMなどの通知、検索・リストストリーミング、タブ機能、ミュート)におすすめのアプリを紹介しています。
iPhoneアプリ

iPhoneのTwitterアプリ「Tweetbot 3」の使い方・使用感

追記 2018年9月25日TwitterのUser Streams APIの廃止に伴い、以下の記事で目的別おすすめアプリを改めて書き直しています。⇒iPhoneのTwitterアプリを比較!目的別おすすめアプリを紹介! 追記 Tweetbo...
iPhoneアプリ

iPhoneのTwitterアプリ「Hel1um Pro」の使い方・使用感

追記 2018年9月25日TwitterのUser Streams APIの廃止に伴い、以下の記事で目的別おすすめアプリを改めて書き直しています。⇒iPhoneのTwitterアプリを比較!目的別おすすめアプリを紹介!前回は、iPhoneの...
iPhoneアプリ

iPhoneのTwitterアプリ「Janetter Pro」の使い方・使用感

追記 2018年9月25日TwitterのUser Streams APIの廃止に伴い、以下の記事で目的別おすすめアプリを改めて書き直しています。⇒iPhoneのTwitterアプリを比較!目的別おすすめアプリを紹介! 追記 2015年10...
iPhoneアプリ

iPhoneのTwitteアプリ 「夜狐八重奏+」の使い方・使用感

追記 2018年9月25日TwitterのUser Streams APIの廃止に伴い、以下の記事で目的別おすすめアプリを改めて書き直しています。⇒iPhoneのTwitterアプリを比較!目的別おすすめアプリを紹介! 追記 2018年3月...
iPhoneアプリ

iPhoneのTwitterアプリ「TheWorld for Twitter」の使い方・使用感

iPhoneのTwitterアプリ「TheWorld for Twitter」の使い方(日本語表示・テーマ変更・リスト表示・ミュート・トレンド表示・プッシュ通知・寄付機能・ストリーミング)・使用感を紹介しています。
iPhoneアプリ

iPhoneのTwitterアプリ「Echofon」の使い方・使用感

iPhoneのTwitterアプリ「Echofon」の使い方(テーマ変更・リスト表示・ミュート設定・プッシュ通知)・使用感について紹介しています。
iPhoneアプリ

iPhoneのTwitterアプリ「feather」の使い方・使用感

iPhoneアプリ「feather for Twitter」・「 feather lite for Twitter」の使い方(テーマ変更・タブを追加・リストをタブに追加・ミュート設定方法・プッシュ通知・DMの送り方)について紹介しています。
iPhoneアプリ

iPhoneのTwitterアプリ「Tweetlogix」の使い方・使用感

iPhoneのTwitterアプリ「Tweetlogix」の使い方(テーマ変更・リスト表示・ミュート・プッシュ通知・ストリーミング)・使用感について紹介しています。
iPhoneアプリ

するぷろで過去記事が取得できない場合の対処法Part2

iPhoneのブログ執筆アプリ「するぷろ」で、過去記事が取得できない問題を解決するために、いつも以上に増して苦戦したので、書き記しておきます。
OCNモバイルONE

OCNモバイルONEの通信速度が遅いと思ったら単に速度制限を受けていただけだった

先日から、格安SIMのOCNモバイルONE(音声通話SIM)を利用しています。OCNモバイルONEには、通信量を確認出来る専用アプリがiPhone用・Android用に用意されています。 関連記事 OCNモバイルONE用iPhone・And...
OCNモバイルONE

OCNモバイルONE用iPhone・Androidアプリの使い方

先日、ソフトバンクiPhoneから格安SIM「OCNモバイルONE」にMNPで乗り換えをしました。 関連記事 SoftBankからOCNモバイルONEにMNP転出した手順選んだプランは、OCNモバイルONEの音声通話「1日110MBコース」...