iPhoneでブログを快適に書けるアプリ「するぷろ」の後継アプリ「SLPRO X」が先日リリースされました。
【関連】iPhoneブログエディタ「SLPRO X for iPhone」を開発した理由。
1600円という結構な値段はしますが、「するぷろ」での恩恵は計り知れません。
そして、SLPRO Xを開発した理由に共感しましたので速攻でSLPRO Xを購入した訳ですが、実際私の利用方法からすると現時点では「するぷろ」メインで利用しています。
そこで、現在するぷろを利用している方で、「SLPRO X」の購入を検討している方向けに、2つのアプリ
- するぷろ
- SLPRO X
の違いをまとめてみました。
iPhoneアプリ するぷろとSLPRO Xの違い
まずはわかりやすく、するぷろとSLPRO Xの違いについて表でまとめてみました。
するぷろ | SLPRO X | |
---|---|---|
価格 | 600円 | 1,600円 |
対応ブログサービス | ・WordPress ・Movable Type ・FC2ブログ ・ライブドアブログ |
・WordPress ・Movable Type |
複数アカウント | 対応 | 対応 |
スクロール時の挙動 | 慣性 | 慣性(v. 1.1〜) |
最上部(時刻)をタップした時の挙動 | ページ最上部に戻る | 変化せず |
編集画面 | HTMLエディタ | WYSIWYGエディタ |
タイトル・本文・続き | タイトル本文と続きは別画面 | 全て1画面(点線で区切られている) |
プレビュー | CSSで指定可能 | 自分のブログデザイン |
TextExpander | 対応 | 対応 |
1度に貼付けられる画像の枚数 | 20枚※ | 10枚(v. 1.1〜) |
ALTタグ指定 | 画像はりつけ時 (Image Paste Plusアドオン購入時) |
画像はりつけ後編集画面で長押し |
画像を別サーバにアップロードする機能 | あり (Image Upload To Another Blogアドオン購入時) |
あり |
URLスキーム | slpro:// | slpro-x:// |
文字列受け渡し用URLスキーム | slpro://[文字列] ([]は不要) |
slpro-x://?q=[文字列] ([]は不要) |
テーマ色 | 紫/黒/白 | オリジナル(ピンク)/イエロー |
記事一覧表示時 | サムネイルなし | サムネイルあり |
ローカル保存機能 | × | ○ |
自動バックアップ機能 | × | ○ |
※公式には記載されていませんが、普段利用しているときには21枚以上画像を挿入しようとするとアプリが落ちます。(ブログエディタ「するぷろ for iOS」のよくある質問集。)
WYSIWYGエディタ
画期的!です。
WYSIWYGエディタというのは「What you see is what you get.」の頭文字をとったもので、「見たままが得られる」編集エディタのことです。
SLPRO X(するぷろシリーズ)で画像と文章を同じ画面で編集出来るというのは強みです。
というのも、するぷろシリーズは、単なるエディタアプリではなく、ブログ投稿アプリだからです。
今までだと代替WYSIWYGエディタとしては、Textwellアプリがありました。
見たまま編集モードからHTMLに変換したときに余計なdivを吐かないための改良版(スイート版)が登場していて、改行してもdivが出力されないようになりました。
画像と文章の同画面での編集は相当快適です。
ですが、そんなTextwellはブログ投稿アプリではなく、「エディタ」アプリです。最終的にはブログ投稿アプリ「するぷろ」に貼付けて投稿するという流れでした。
一方のSLPRO Xは画面と文章を同じ画面で編集できる「ブログエディタ」という点が画期的です。
慣性スクロール
SLPRO Xで下にスクロールすると、「ピタッ」と止まります。下へいくにはスクロールをしまくらなければいけません。
文章の最後の方だけ修正・確認したい時には結構大変です。
一方の旧するぷろでは、下にスクロールすると「スー」っと下へと移動していきます。文章の最後の方へも楽々と移動できます。
私は下にスクロールしたら「スー」っと慣性スクロールする「するぷろ」の方が使いやすいです。
私のするぷろ利用法
私がブログを書くツールを選ぶスタンスとしては、早く書ける方で書くということです。
iPhoneアプリ、特にするぷろが得意とする分野は、iPhone内にある
- 画像のはりつけ
- 画像に対するコメント
- 画像へのALTタグ指定
です。
この操作はPCから行うよりも、画像があるiPhoneから直接操作した方が早いですし、ツールとしてもするぷろは抜群に最適です。
このブログではiPhone内の写真・スクリーンショットを使う事が多いです。
また、旅行した際にもブログ記事を書いていますが、ブログ記事で使用する写真は以下のように用意しています。
- ①コンデジP340で撮影
- ②カメラのWi-Fi経由でiPhoneに取り込む
- ③必要に応じてMarkeeでぼかしを入れたり強調したり
- ④するぷろからコメント付きで貼り付け
沢山の写真をブログに一気に貼り付けたい事がある訳です。
旧するぷろでは一度に20枚まで貼付けることが出来ますが、新するぷろだと1/4の5枚にとどまります。
なので貼る手間を考えた際、一度に20枚まで貼付けられるというのは私にとって大きなポイントです。
また、画像コメントの接頭語(接尾語)を指定出来るというのも現在のところ「するぷろ」の使いやすいところです。
画像の下には自動で「▲」が入り、その後にコメントがくるようにしています。
私のSLPRO X利用法
旧するぷろに比べるとSLPRO Xの利用場面は現在のところ少なめです。
SLPRO Xでは
- プレビューの確認(スマホ用)
を行うときに主に利用しています。
当ブログの訪問者の過半数はスマートフォンからなので、スマートフォンからどのように見えるのかは気にします。
特に、表を入れる時には注意しています。
まとめ
「SLPRO X」を購入してみましたので、「するぷろ」との違いをまとめてみました。
ブログは基本的には早く書ける方で書いています。
通常の文章ならばMacからの方が早いですし、iPhone内の画像を入れるとなると「するぷろ」の方が早いです。
目的に応じて使いやすいツールを利用して書いています。
するぷろやSLPRO XはPC以外からもブログを書く敷居を下げてくれるツールです。
iPhoneからもブログを書きたいという方は、自分の環境にあったツールを選択すると良いでしょう。
追記 2015年6月4日
SLPRO Xがバージョン1.1へアップデートしました。
- 慣性スクロールに対応
- 1度に貼付けられる画像が10枚にアップ
した事から、WYSIWYGエディタであるSLPRO Xの方が使いやすいです。
コメント