BIC SIM

IIJmio

ソフトバンクiPhone 5sを解約してMNPで格安SIMのIIJmio+Nexus 5に乗り換える場合の料金試算(2015年4月版)

2015年4月3日時点での情報です。追記ソフトバンクiPhone5sでSIMロック解除アダプターを利用する方法IIJmioをはじめとする格安SIM業界が充実してきているので、自分もいよいよ大手キャリア(ソフトバンク)からの離脱を考えています...
IIJmio

IIJmio「BIC SIM」特典のWi2 300に接続する方法

前回は、IIJmioの格安SIM「BIC SIM」で特典としてついてきた公衆無線LANサービス「Wi2 300」に申し込む方法を紹介しました。早速、Wi2に接続してみましたので、そのログイン方法について書き残しておきます。
IIJmio

IIJmio「BIC SIM」特典のWi2 300に申し込む方法

先日、格安SIMのIIJmioをAndroid端末「Nexus 5」で利用し始めました。 関連記事 Nexus 5でIIJmioウェルカムパック(BIC SIM)を利用する方法IIJmioのSIMを購入できる店舗はいくつかありますが、ビック...
IIJmio

Nexus5+IIJmio(BIC SIM)でテザリングを利用する方法

IIJmioの格安SIMを挿したNexus5は、テザリング機能を利用する事が出来ます。テザリング機能を利用する事で、Nexus 5がモバイルWi-Fiルーターの代わりとなります。現在、ワイモバイル(旧イーモバイル)のモバイルWi-Fiルータ...
IIJmio

Nexus 5 +IIJmio(BIC SIM)で通信速度を測定

前回の記事では、Nexus 5にIIJmioのBIC SIMをセットし、通信接続を確認しました。 関連記事 Nexus 5でIIJmioウェルカムパック(BIC SIM)を利用する方法気になるのは通信スピードです。通信速度の公称値は提示され...
IIJmio

Nexus 5でIIJmioウェルカムパック(BIC SIM)を利用する方法

前回、格安SIM「IIJmio」の月額料金・通信速度・注意点をまとめた記事を書きました。記事の最後で触れましたが、ビックカメラでSMS対応ウェルカムパックを購入してきました。通称:「BIC SIM(ビックシム)」今回はSMS対応ウェルカムパ...