SUSUの折りたたみ傘用ケースのレビュー

記事内に広告が含まれています。

雨の日に持っていく傘を「長い傘」か「折りたたみ傘」にするかは難しい選択です。

長い傘を持って電車内にいると、傘の置き場所に困ります。

私はどちらかというと「折りたたみ傘」派。

雨が最初から降っていても、電車に乗る際には折りたたみ傘を利用することが多いです。

さて、濡れた折りたたみ傘は袋(ケース)に収納しますが、付属のケースだと耐水性に不安だったので、厚手のビニール袋に入れていました。

しかし、ビニール袋に万が一穴があいた場合、鞄の中で水が解放されて惨事となります。

今までに2〜3回起こって冷や汗をかいた覚えがあります。

耐久性に課題ありといった所でした。

そこで、この問題を解決する商品として、「SUSUの折りたたみ傘ケース」があります。

この商品は、以前紹介した長い傘用ケースの「折りたたみ傘」バージョンです。

折りたたみ傘を持ち歩く事は多いので、こちらの製品も購入してみました。

今回は、折りたたみ傘用の傘ケースの利用感をレビューしてみます。

SUSUの折りたたみ傘用傘ケース

susuの折りたたみ傘ケース

▲こちらが今回購入したSUSUの折りたたみ傘ケースです。右下の「スーパードライ」がなんとも言えないフレーズ。

susuの折りたたみ傘ケース

▲裏面のパッケージ。

susuの折りたたみ傘ケース

▲開封すると、ケースの中には模型の傘が入っていました。

susuの折りたたみ傘ケース

▲ケースをファスナーで開いてみた様子。傘の半面がマイクロファイバーでびっしりと覆われています。

susuの折りたたみ傘ケース

▲マイクロファイバーでびっしりな様子。水を充分に吸収してくれそうです。

susuの折りたたみ傘ケース

▲側面には控えめにSUSU(吸う吸う)のロゴがあります。

susuの折りたたみ傘ケース

▲手持ち部分には、ストラップが付属しています。

susuの折りたたみ傘ケース
▲収納出来る折りたたみ傘のサイズがあります。折り畳んだ時のサイズが全長24 cm、周囲の長さ17 cmの傘を収納出来ます。

susuの折りたたみ傘ケース
▲折りたたみ傘の持ち手部分は傘の軸が少し大きかったので少しファスナーが動きにくくなりましたが、収納出来ます。

susuの折りたたみ傘ケース
▲ファスナーを完全に閉めた時の様子。結構膨らみました。

SUSUの折りたたみ傘ケースの使い方

実際に、雨の日にSUSUの折りたたみ傘ケースを使ってみました。

susuの折りたたみ傘ケース
▲濡れた折りたたみ傘は、出来るだけ水気を切ってたたみます。

susuの折りたたみ傘ケース
▲たたんだ折りたたみ傘をSUSUの傘ケースに収納してみます。

susuの折りたたみ傘ケース
▲ファスナーを閉めきる直前は少し閉じにくくなりますが、

susuの折りたたみ傘ケース
▲完全にファスナーを閉じる事が出来ます。あとは鞄の中に放り込むだけ。

内側にはマイクロファイバーが傘全体を覆い尽くしてくれているので、雨水が漏れる心配をほとんどせずに済むのが良い点ですね。

まとめ

梅雨時はもちろんの事、雨の日には便利な折りたたみ傘ケースです。

このケースに入れてしまえば、鞄の中での水漏れの心配をほとんどせずに済みます。

折りたたみ傘を常備している人にとっては画期的なアイテムでした。

なお、購入の際には折りたたみ傘のサイズを確認した方が良いでしょう。
(収納出来る傘:折り畳んだ時のサイズが全長24 cm、周囲の長さ17 cm)

関連記事

スポンサーリンク
スポンサーリンク

コメント